fc2ブログ

なぜセックスをするのか…?

2013.07.31 21:47| ふつうの日記

昨日なんですけど、

バイトの帰りなんですけど、

たまたま、買い物するのを思い出して、

コンビニに寄ったんです。

で、そのコンビニの近くに

ラブホテルがあるんですけど、

したら、なんか、

同じ大学の

私の知り合いの女の子が

男と一緒に、ラブホテルから出てきて、


で、あ゛っ…って感じで、

目が合ったのです。


で、その子が、いきなり、

「ちがうのよ、ちがうんだって…」

って言って、

男と一緒に

逃げるように去って行ったんですが、


違うって、

何が違うんでしょうか。


ってか、ラブホってやっぱ、

やることって、

こんな感じで、
★

アヘアヘアヘ

しか、ないですよね。


その子のメアドとか

私、知らないんですけど、

んで、大学の授業で

たまにしか会わない子なんですけど、


いや、うわさゎ、ある子なんですよ。

彼氏いるとか、ヤッてるとか…



まぁ、夏休み終わって、

また会うのが楽しみですが、


しかし、なんか、

考えちゃったんですが、

なんで、人間は

結婚もしてない人と、

セックスをするんでしょうか


不思議です

★

★



関係ないですが、

暑いので、全裸生活です
★

スポンサーサイト



コメント:0 トラックバック:0

全裸が先か、猛暑が先か…

2013.07.27 20:53| ふつうの日記

卵が先か、鶏が先か…

って、あるじゃないですか。

あれって、鶏が先だったら、

大変なことですよね。


世の中に突然、

鶏が現れて、

卵を生んで、増えていく…


そんなことゎ

ありえないですよ。



全裸が先か、猛暑が先か…



私が全裸になるから

日本が猛暑になる…


★


当たり前ですが、

暑いので

私が全裸になるわけで、


猛暑が先なのです。


冷静に考えれば

何でもないことを

なんか、一生懸命

考えてる人って

いますよね。

★

★

★

コメント:2 トラックバック:0

交通事故

2013.07.25 21:38| ふつうの日記

今朝、近所で、なんか、

ちょっとした交通事故みたいのが

あって、

車同士がぶつかったみたいなんですけど、

で、けが人とかゎ無く、

車の前のところがお互い

ちょっとキツ目に凹んだって

感じだったんですけど、

警察とかも来てました。


で、ぶつかったのは

どっちの車も

40歳くらいの男の人だったんですけど、

一人の方の人が

なんか、大声で怒ってて


「ごちゃごちゃうるさいっ

俺は、何度も事故起こしてるから、

交通事故のことは、詳しいんだ

お前は事故、起こしたことが無いんだろう

知らないくせに、偉そうに言うな


みたいなことを

何度も言ってるんです。。。。。


正直、



意味不明



なんか、暑さで

みんな、おかしくなってきてるんじゃないでしょうか。


こう暑いと、

人間、思考回路も

おかしくなるんでしょうか。


いや、みなさん、

いろいろ、気を付けた方がいいですよ。


この暑さ、

いろんな意味で、

危険です。

★

★

★

コメント:0 トラックバック:0

本物の総選挙

2013.07.20 22:36| ふつうの日記

明日ゎ、

明日こそが、

本物の総選挙ですよ。

私も行きますよ。

20歳だし、

権利だし、

国民だし。。。

★

★

★

コメント:0 トラックバック:0

夏祭り

2013.07.18 21:26| ふつうの日記

夏と言えば、

祭りですね。

なんか、私ゎ

昔から、

祭りって、好きじないんですよ。


祭りって、

その地域とかで、

実行委員会とかあって、

んで、やってるんですけど、

なんか、一部の人だけががんばってて、

他の人ゎあんまし、

無関心みたいな感じが多い気がします。

私の地元ゎ、そーゆぅ感じですよ。


で、もひとつ思うのが、

なぜか、ヤンキーが集まる…


で、風紀的に

悪い感じになるんですよ。

バイクとかガンガン音出して…


大昔の日本の祭りって、

人々の生活のうるおいとか、

生産や神仏への感謝とか、

目標がしっかりあったと思うんですが、

最近ゎ別に

神仏とか信用しないし、

したとしても、変な新興宗教だけだったりするし、


で、生産とかに

感謝しないですよね。


祭りって、なんか、

にぎやかにしたいだけって感じがして、

そこでの人のつながりも、

いい加減って思うんですけど、

どーなんでしょうか。


祭りって、にぎやかだったら

いいってもんじゃないですよ。


静かに日々の生活や

生きてることに感謝するほうが、

いいと思います。


★

★

★

コメント:0 トラックバック:0

友だちって…

2013.07.16 22:19| ふつうの日記

まぁ、学校の試験、

とりあえず、私の受けるのゎ

今日で全部、終わったんですが、

塾のバイトは

夏期講習始まるので、

大変なわけです。


しかし、思うのですが、

うちの塾来てる生徒とか、

「友だちが一人もいない」

とか、

彼氏、彼女いないとか、

そーゆぅので、悩んでる

子とか、

結構いるんですけど、

んー、思うに、

友だちがいない子は

それゎそれで、

いいんじゃないかって

思います。

彼氏、彼女も

別にいない子は

それでいいと思うし、

ってか、私も、

生まれて今まで、

彼氏って作ったことないし…


広島の16歳の少女の

死体遺棄事件(殺人?)とか見てても、

友だちって何なんだろうって、

思ってしまいます。

仲良くても、

ホントゎ殺したいと思ってるとか、

人間って、基本、

他の人間とうまくやっていくとか、

できない生物だと思います。


お互いがお互いを

自己防衛するために、

協調とか妥協とかしてるわけですよ。


「みんなで協力しよう」とかゆぅけど、

あくまで、お互い共通の目標とかが

ある場合だけの話ですよ。


「人間関係ができない」とか、

悩まなくていいと思います。

いい加減な友だち関係とか、

危険なだけだと思います。

恋愛もそうかもです。。。




なんか、絵文字が

出ないんですけど…FC2さん、!!

★

★

コメント:3 トラックバック:0

ヤンキー夫婦と子ども

2013.07.12 21:55| ふつうの日記

まぁ、もうすぐ、

試験も終わるし、

夏休みが来るわけですが、


でも、暑いです。


学校終わって、

バイトまで時間あったので、

久しぶり、

一人でマック行って、

勉強してました。


ったら、まだ、昼間の4時過ぎだったんですが、

ヤンキーの夫婦と4歳(らしい)の男の子が来たんですけど、

まぁ、それが

ホント、いかにも

ヤンキーって感じなんですよ。


両親は二人とも金髪で

耳にやたらピアスぶら下げて、

んで、ごみをごみ箱に捨てない。


子どもも金髪で、

なんか、モヒカンっぽい頭にされてるんです。


両親とも、笑顔で、

子ども、かわいがってる風なんですけど、

子どもがちょっと離れたりすると、

怒鳴っておこるし、


んで、笑顔なのに

「調子に乗るな!」

「殴るぞ」

「死ね」

みたいな言葉を子どもにかけるんですよ。


はっきり言って、

思ったんですけど、

ん、日本にも、

教育を受けられていない人がいるんだって…


学校にゎ、行ってたんだろうけど、

教育を受けられていない…

でも、大人になるし、

子どもを作るし


んで、その子ども、

どんな風に育つのか…


学校で習ったんですけど、

世代間連鎖…


貧困な環境が貧困を作る…


貧困ってのは経済的な意味だけでなく、

生活文化の貧困…


ってか、その夫婦、

昼間っからマック来て、

んで、会話聞いてると、

仕事してない感じだったし…


景気回復

大切ですけど、

生活文化の貧困から

抜け出さないといけないですよね。


教育

大事ですよ。

★

★

★

続きを読む >>

コメント:0 トラックバック:0

安藤ママ

2013.07.06 20:25| ふつうの日記

私のブログを

楽しみにしてくださっている皆さん

ってか、そんな人が

どんだけいるかわかんないんですけど、


すみません。

更新、あんまし、

できてないです。

昨日も、

更新します…って

レスにレスしたんですけど、

すみません。

寝てしまいました


いや、わたし的にゎ

初めての経験なんですけど、

バイト、この歳になって、

初めて本格的にしてるわけですけど、

いや、バイトって、

私が試験前とか試験中とかって、

容赦ないわけですよ。


大学生だし、3回生だし、

けっこう、厳しいわけですが、

これゎなかなか、キツいです。


しかし、もうすぐ、

夏休みなわけで、

んなことで、

ブログ、若干、

放置状態で…



で、私ゎ、思うんですけど

安藤美姫選手の件

あれ、マズいですよ。

やっぱ、家庭って

子育ての基盤になるわけですよ。

いろいろな事情とかあって、

父親がいなかったり、母親がいなかったり、

家庭で育てられなかったり、

そういう環境ってこともあるですけど、

最大限、子育ての基盤になる

家庭を作ろうってする

努力をしないといけないと思います。

シングルマザーとか、

カタカナで言ったらかっこよく聞こえたりしますけど、

要は、片親ですよ。

子どもゎ、いろいろ

人生、大変になるわけですよ。

それを、しらっと

「静かに見守ってください」って、

あんた、世間に影響力あるんですよ。

スケートしてる子たちの、

憧れなんですよ。

自覚してほしいです。


うちの塾にも

シングルマザーの家庭の子

何人かいますけど、

みんな、いろいろ

悩むんですよ。

大変なんですよ。

けっして、かっこよくないんですよ。


マスコミも、そこらへん、

シビアにいってほしいですっ

★

★

★

コメント:2 トラックバック:0