fc2ブログ

高校野球らしさって…

2014.08.25 19:19| ふつうの日記

高校野球、終わりましたね

大阪桐蔭高校って、

阪神の藤波投手の母校

あんまし、知らないですけど、

で、なんか、

ダルビッシュ有さんのツイッターとかに、

メッチャひどい差別書き込みとか

した人がいるらしく

http://www.j-cast.com/2014/08/19213466.html
こういうことらしいんですが、

こういう差別的な書き込みとか、

なんか、サイバー警察とか

徹底して取り締まった方が

いいんじゃないかと思います。

名誉毀損罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA

ダルビッシュ有さんとか、申告したら…

いや、そんな暇、ないですよね


ってか、このきっかけって

東海第四 西嶋亮太投手の

『超スローボール』が

どーだこうだってゆぅ

ことなんですよね。






高校野球らしさというのが建て前でも求められる

高校野球らしさって



松井秀喜 5打席連続敬遠
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%BA%95%E7%A7%80%E5%96%9C5%E6%89%93%E5%B8%AD%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%95%AC%E9%81%A0

満塁男 駒田徳広 無死満塁で敬遠
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/denchu/article/64


★


私の兄が前、

野球のリトルリーグの監督とか

してたことがあったんですけど、

で、こないだ、

西嶋亮太投手の 『超スローボール』のこと、

言ってたんですけど、


「そもそも、野球は頭脳のスポーツ
言い換えれば、騙しあいのスポーツ
そもそも、「盗塁」なんてのが堂々とやれるスポーツ
高校野球らしさ…みたいな、へんな考え方を持ってきたら、
「盗塁」も「振り逃げ」も「隠し玉」もできない
というか、高校野球がバラエティー化しすぎ
みんな、素人がツッコミいれ過ぎ…」



なるほど…いや、よくわかんないけど

でも、高校生が

発想を転換させてイノベーションを起こせる人に

育ってほしいと思います











コメント:4 トラックバック:0
<<強姦の真実 「生きるため演じた」自己嫌悪 | ホーム | 性犯罪15件、懲役47年確定へ…44歳被告>>

高校生らしさ("⌒∇⌒")

お兄さんの言う通り("⌒∇⌒")
何が高校生らしくだ勝つには点を相手より多く取るか
相手に点を取らせないで勝つしかないスポーツなんだから!

色んな事をして選手達が頑張っているのに外野がうるさい("⌒∇⌒")

No title

俺も野球やってました。
お兄さんの言うとおり、野球は頭が良くないとできないスポーツです、ズルさも必要でしょう、それがルールで認められてるのですから、選手はそれに則ってプレイしてるのですから、素人にとやかく言われる事は無いんです、野球はそんな騙し合いも、駆け引きもまた、面白いスポーツなのです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:

あの、

スポーツマンシップにのっとり

正々堂々と…

みたいなのってゆぅじゃないですか


スポーツマンシップってゆぅのを

勘違いするんでしょうね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97

競技のうえでは戦っていても、

競技を離れたらお互いを尊重しあう

平和主義ってことなんですよね。


勝つために一生懸命になることなら、

ルールを守ってるんだし

OKですよね。v-224








この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)